2009年10月27日
江戸の伊万里焼
陶々美では、江戸時代から明治時代にかけて作られた、陶器も販売しています。
お店の名前からもわかるように、以前は、骨董品がたくさん置いてありました。
今日は、その中でも、江戸時代に作られた、伊万里焼 赤絵なます皿をご紹介します。
なますとは小鉢のことです。
価格は3500円です。
お店の名前からもわかるように、以前は、骨董品がたくさん置いてありました。
今日は、その中でも、江戸時代に作られた、伊万里焼 赤絵なます皿をご紹介します。
なますとは小鉢のことです。
価格は3500円です。
Posted by 陶々美 at 19:40│Comments(0)
│店内品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。